ジュリークハンドクリーム

1229

【ハンドクリームのレビュー】

【ローズの香り】
良くある人工的な香りのローズとは全く違います!
バラ園から直送されたばかりの様な、新鮮な香り。

ダマスクローズの精油で香りづけしてあるので、
天然の精油らしく青々としています。

ローズの葉、茎の青い部分まで丸ごと感じられ、
ローズの花束を抱えている様な…。

ハンドクリームでラグジュアリー気分になれるなんて不思議♪

【ラベンダーの香り】
ローズがデート用なら、ラベンダーは寝る前のリラックスタイムに。
ラベンダー畑ってこんな香りがするのでしょうね。

ハンドケアとしてはもちろん、アロマテラピー効果、
フレグランス効果もあり、サラッとして清々しい♪

摘み立てのラベンダーを感じることができる…。
こんな小さくても、オーストラリアの農園の恵みが
ギュ~っと詰まってる!

【ジャスミンの香り】
生花のジャスミンそのものの香りで、フレグランス代わりに。
妖艶な感じというよりも、お花屋さんで香る、青々として
爽やかなジャスミン。

まろやかな甘さが特徴で、濃厚ではありますが、同時にとても
爽やかでもあります。つまりバランスがとても良い。

ローズよりも使用感はサッパリめ。

握手した時、エレベーターのボタンを押す時、
ジェスチャーを交えて話す時…そんな時、ほのかに香れば
印象に残って素敵!

【シトラスの香り】
リフレッシュしたい時にはこちら。
オレンジの皮を剥いた時、果汁がしたたり落ちて
手に残った香りというべきか…。

皮の渋みも感じられ、スッキリ冴えわたります。
何ともシャープで、深みのある香りにうっとり

果実の甘みと皮の渋み、どちらも感じられるんです♪

【使用感・効果】
まったりした感じで少し重たいテクスチャーですが、
実際につけてみるとスッキリしていて、くどくない…。
もう、この滑らかさの虜です!

保湿効果、持続性はかなりあります。
ベタつかずにこのしっとり感を出せるタイプは、なかなかないのでは。

ハーブエキスなどで肌をしっかりコーティングしてくれ、
ふっくら…まるで美容液のコメントをしている様ですが、
ハンドクリームなんです♪

(ハーブエキス…カレンドラ、ビオラエキスなど)

hand3

【人気のハンドクリームの口コミ】

・過去に使ったことのあるハンドクリームで断トツです!
 ハンドクリームなのに、持っている事を自慢したくなっちゃう♪

・ベタつきはほとんどないのにしっかり潤う!
 このしっとり感と香りに、う~っとりです♪

・保湿効果も高く持続性もあるので、これからも手放せません!

・正直、ハンドクリームでこのお値段?と思いましたが
 それは使う前までのお話。これは絶品です!

・ジュリークデビューには、ハンドクリームからがおススメ♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る